資格試験チャレンジ 【行政書士】1か月で行政書士試験チャレンジ!始めてました どうも、塩ラーメンです。 先日、暇つぶしに1か月宅建士試験チャレンジを内々に行いまして、自己採点で合格できました。 そして調子に乗ってさらに1か月行政書士試験チャレンジも行っています。 その経過などを日記にします。 2021.11.02 資格試験チャレンジ
ビジネス 会社の数字は面白い【会計天国】 決算書の読み方について興味があるので、勉強のために「会計天国」という本を読みました。 この本は、ストーリー仕立てで決算書の読み方が学べる本です。この本について、すごく簡単に紹介します。 2021.06.09 ビジネス
コミュニケーション 人の話を聞くのが疲れる理由について【聞き上手さんのしんどいがなくなる本】 人の話を聞いていると妙に疲れてしまうことってありますよね。 そういう経験のある人は、この本を読んで聞き方を勉強しましょう。 2021.06.07 コミュニケーションメンタルヘルス
ビジネス 職場で部下と仲良くなっても成果は生まれない【リーダーの仮面】 どうも、塩ラーメンです。 「リーダーの仮面」という本を読みました。 ビジネスする上でのリーダーの心得を説いた本です。 2021.06.04 ビジネス
自己啓発 習慣化の魔力を実感!どんな行動でも1日1回を続ければ習慣化される どうも、塩ラーメンです。 何かを達成するためには、それに必要な行動を習慣化することがとても効果的です。 皆さんは、自分が望む行動を習慣化することに成功していますか? 僕も習慣化にはなかなか手こずるのですが、最近、ある行動が習慣化されて... 2021.04.06 自己啓発
雑記 スカイラークの経営戦略にまんまとハマった話 どうも、塩ラーメンです。 先日、新潟市をドライブしていたら、ガストがバーミヤンになっているのを発見しました。 懐かしくなり、つい寄ったのですが、それがスカイラークの罠(?)だったことを知って愕然とした話をします。 ... 2021.03.29 雑記
考察 マックの店員がなぜ”ハンバーガー”を売るのか考察してみた どうも、塩ラーメンです。 皆さんは、マクドナルドでハンバーガーを食べたことがありますか? もしも食べたことがある人なら、そのときこう思ったはずです。 「なぜマックの店員はハンバーガーを売るのだろう?」 ... 2021.03.26 考察