初めて課題を提出しました【中央大学法学部通信教育課程日記】2

中央大学法学部通信教育課程

どうも、塩ラーメンです。

もうだいぶ前になっちゃいますが、6月中旬頃に導入教育の課題を提出しました。

初めての課題提出、大変でした~。

 

 

中大通教には、導入教育という教科があります。

(ほかの大学にもあるのかな?)

(教科っていうのかな?)

 

導入教育とは、本格的な勉強に入る前の、勉強の仕方やレポートの書き方を教わる教科です。

導入教育Aでは、論理的な文章の書き方と読み方を勉強しました。段落分けする~とか、段落の頭は一字下げる~などの文章作成の作法も学びました。

導入教育Bでは、法学の入門的な内容と、法学部のレポートの書き方を教わりました。導入教育Aでの文章の書き方と、法学部のレポートの書き方は大きく違うところもあるので、かなり重要な内容でした。「へ~、レポートってこんな感じなんだ」という実感が得られました。

 

どちらもオンデマンドで授業を受けました。

オンデマンドは何度も気になった箇所を聞き直せるので、結構いいです。

私は、よくYouTubeで「○○学入門」みたいな動画を視聴します。オンデマンド授業はそれに似ていて、気軽な感じで受けることができました。

大学にいったことがないので、大学の授業ってどんな感じなんだろう…と不安に思っていたのですが、全然身構える必要はありませんでした。

田舎に住んでいるので、実際に授業を受けに行くこともできないし、仕事をしているのでオンライン対面授業を受けることもできない私のような人でも、オンデマンド授業で十分なので不安に思わなくて大丈夫です。ただし、受講料は他の形式より高いです。

 

課題は、紙の原稿用紙に1200文字手書きをしなければいけなかったので、手が疲れました。

普段そこまで手書きする機会もないですし。

 

もうあと1週間、2週間くらいすれば、結果が返ってくると思うので、楽しみでもあり、不安です。

自分の目で見ても今一つの出来だなと思いながら提出したので(笑)

でも、期限が来てしまってとにかく提出しなければいけなかったのでそのまま出しました。なんとか合格しているといいのですが…

 

課題の結果が返ってきたら、またブログを更新しようと思います。

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

感想・意見・指摘などは、コメントに残していただけるとありがたいです。

ツイッターで、ブログの更新情報などお知らせしています。

https://twitter.com/saltramen_book

それでは、また別の記事でお会いしましょう。


 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました