読書感想 背筋『近畿地方のある場所について』を読んで どうも、塩ラーメンです。こんにちは!今回は、背筋さんの『近畿地方のある場所について』を紹介します。この作品、ネット上で話題となり、書籍化されたホラー小説なんです。実録風のドキュメンタリー形式で描かれていて、読み進めるうちに現実と虚構の境界が... 2024.12.22 読書感想
読書感想 辻村深月『傲慢と善良』を読んで どうも、塩ラーメンです。こんにちは!今日は辻村深月さんの『傲慢と善良』について書こうと思います。結婚や人間関係の本質を鋭く描いたこの作品、読後の余韻がとても深かったです。まずは簡単なあらすじから紹介しますね。 2024.12.17 読書感想
読書感想 【狐火の家(狐火の家)/貴志祐介】あらすじ・感想 今回は、貴志祐介さんの防犯探偵榎本シリーズ2作目「狐火の家」のあらすじと感想を書きます。「狐火の家」は、中編が4つ収録された文庫で、狐火の家はその一つ目の作品です。 2020.10.06 読書感想
峠【司馬遼太郎】 【峠】第2回 雪山を越えて 司馬遼太郎の「峠」を読みながら、河合継之助について書いています。藩から遊学の許しを得た継之助は、春を待たず、出立します。 2020.08.27 峠【司馬遼太郎】
峠【司馬遼太郎】 【峠】第1回 継之助といく幕末の旅 どうも、塩ラーメンです。映画化されることもあり、司馬遼太郎の「峠」を読んでおります。主人公は河合継之助です。これが大変面白いので、読みながら記事を書いていこうと思います。継之助と共に幕末の日本を旅しましょう。 2020.08.26 峠【司馬遼太郎】