科学的に元気になる4つの簡単な方法を紹介します

健康

今回は、科学的に裏付けされた、「元気の出る方法」を、本の中から4つ紹介します。

 

沈んだ気分を一気に上げる方法

 

気分が沈んでどうしようもない時ってありますよね。

何かしてリフレッシュしたいけど、なにもする気にならず、ソファでゴロゴロ…

そんな時、簡単なことで沈んだ気分を一気に上げることができます。

その方法とは…

手足を動かして楽しい動きをすること!

寝転んだままでも、手足をグワーッと動かしたり、エグザイルやAKB48のダンスを見様見真似で踊ったりしてみましょう。

体が楽しい動きをすると、自然と心も楽しくなってきます。

気分が沈んだ時は、とにかく楽しい動きをしてみましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

ストレスを減らす簡単な方法

 

日常的に、いつでもできるストレス減少法があります。

それは…

背筋を伸ばすこと!

背筋を伸ばすと、ストレスホルモンが減少する、積極的になるという研究があります。

背筋を曲げて、顔を伏せて歩くシーンと

背筋を伸ばして、顔を上げて歩くシーンを想像してみてください。

後者の方が晴れやかな気分になれそうですよね。

背筋を伸ばして、顔を上げていれば、自然とストレスが減り、活き活きと生活できます。

 

疲れているのに眠れないときの対処法

 

すごく疲れている時って、逆に眠れないことがありますよね。

ベッドに横になって目を閉じても、一向に眠気がやってこない…やばい、もう2時だ…え、もう3時…4時…あ、外がちょっと明るい…くらいの時間にようやく寝れて、1時間半から2時間しか眠れないような日があります。

こういう時に眠れない原因は、単純に、脳が「お休みモード」になっていないこと。

疲れすぎて、刺激を受けすぎて、脳が「戦闘モード」を解除することを忘れてしまっているのです。

そんな時、どうするか…

一息20秒の深呼吸をすること!

一息20秒の(つまり、長〜い)深呼吸をすると、脳がクールダウンして、リラックスしてくれます。

特に、息を吐く時が大事。

人間は、息を吸う時緊張して、息を吐く時リラックスします。

よーし、休んでいいんだぞ〜と、脳に言い聞かせるつもりで、ゆっくり深呼吸、息を吐いてみましょう。

それが、「お休みモード」への切り替えスイッチになります。

 

 

朝一番から活動的になる方法

 

朝はどうしても、ぼんやりしてしまいますよね。

朝から活動時に、家事や仕事の準備などをこなせたらいいのに・・・

そんな時は…

朝一で、41度くらいの熱めのシャワーを浴びましょう!

水の勢いをできるだけ強めにして、3~5分間ほど、浴びます。

すると、交感神経が優位になります。

朝一で交感神経がビシッと働き始めると、夜には副交感神経優位にスムーズに切り替えが行われ、自立神経が整います。

朝一熱めのシャワーは単純に気持ちいいですしね。

ちなみに、長めにシャワーを浴びたり、湯舟につかってしまうのは、オススメしません。

体温が上がってしまうと、それが冷める過程で、「お休みモード」に入ってしまうからです。

 

 

まとめ

 

今回紹介した4つの方法は、私自身も実践している方法です。

本当に簡単な行為で、人の気分は大きく変わります。

やってみたいと感じた方法があったら、ぜひ、実践してみてください。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました